還暦Hanako世代とセカンドキャリアを考える

『Hanako的仕事のしかた」って?

男女雇用機会均等法導入初期世代の彼女たちは、「働く女性」としてもパイオニア的存在。女性の働き方のロールモデルがない中でがむしゃらに意識高く仕事をしてきたけれど、男性ほどキャリアを意識することはなく、流れで管理職になった人も・・。

髙平先生

皆さん、これまでどんな働き方をしてきましたか?

加藤さん

派遣社員の経験があって、派遣社員は結果を残さないと残れない。その経験があり、何かやるならきちんとやらなくちゃと思うようになりました。一生懸命仕事に取り組んでいたら、数字に強いということになり、正社員になることができました。

藤田さん

今思えば、何であんなに働いていたのかと思う。夜の9時、10時まで働くのは当然だと思っていました。自由裁量でできる分、仕方なかったのですが。
気がついたらプロジェクトをマネジメントする立場になっていました。いちスタッフの時とは違い、売上の管理をしなくてはならず、責任が重かった。
女性のほうが仕事をする上で不利ということはありませんでした。男性のほうが社長に良いことを言ったりします。男の浅はかさにあ~あと思っていました。女性のほうが本音を言うのです。

立木さん

経験がない中で、人事制度や評価制度を変えなくてはなりませんでした。コンサルは使いましたが、周りに詳しい人もいないし、無我夢中でした。そのうち、自然にノウハウが身についていました。
夜の9時、10時が当たり前でした。体力も能力もきつかった。でも、辞めたいとは思いませんでした。

「Hanako的仕事のしかた」って?

  • 無我夢中で馬車馬のように働き、そのことに疑問を感じなかった
  • キャリアなんて考えていなかったが、気がつけば管理職の立場になっていた
  • 上にへつらうことはせず、会社組織でも自由に振舞ってきた
1 2 3 4 5
よかったらシェアして下さい。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!