人生100年時代。満足できるシニアライフを送るには・・・
当協会は、シニアの再就労や起業に関する情報をお送りし、様々な選択肢を提供することで、人生100年時代に本当に満足できるシニアライフを手に入れるための支援をするために設立されました。

最近の記事一覧

シニアが選ぶしごと(1)介護業界で働くということ
2021年1月6日
一般社団法人日本在宅介護協会 事務局長佐々木様 取材 定年後、シニアがもう一度働こうとしたとき、選択肢はそれほど多くはないかもしれません。しかし、どうせ働くのであれば、自分らしく満足できる仕事をしたい、やり

なぜ似てるの?プロスポーツ選手とシニアの食事
2020年12月28日
世界ランキングプロテニスプレイヤー、男子一位のジョコビッチ選手の食事について興味を持たれた方が多かったみたいなので、今日はプロスポーツ選手と、シニアの食事についてその類似点について考えてみようと思います。 「ジョコビッチ

シニアの健康をつかさどるのは何より”食事”という魔法
2020年12月15日
「どうすれば平均寿命じゃなくて、健康寿命をのばすことができるのでしょうか?」 これが気になるのは、「うちのおばあさん、95歳まで生きて亡くなったんです。」という話を、周りで最近よく聞くからなんです。本当です。 それも何人

活躍する大人達(2)標本作家植物 中西久隆(なかにし ひさたか)さん
2020年11月25日
定年退職してから再就職、または起業し、再活躍している大人を紹介する「活躍する大人達」Vol,2は、和歌山県高野山の自宅工房で『植物標本作家』として自身をプロデュースする中西久隆(なかにし ひさたか)さんに取材をさせていた

活躍する大人達(1)五反田コワーキングスペースPAO 鈴木英三さん
2020年11月3日
定年退職してから再就職、または起業し、再活躍している大人を紹介する「活躍する大人達」Vol,1は、東京・五反田でコワーキングスペースを設立、運営している鈴木英三さんにお話しをお聞きしました。 今回は、五反田駅から徒歩5分

【東京都】シニア就労支援事業3期目がスタートしました
2020年8月21日
東京都のシニア向け、プレシニア向け就労支援3事業が本日8月20日よりスタートしました。 詳細はこちらからご覧ください。 ①東京キャリア・トライアル65 「培ってきた経験を活かして、まだまだ仕事をしたい」シニアを、東京都が