活躍するシニア– tag –
-
浪花シニアの夢は世界を駆ける!
【シニア夫婦が手作りする豆腐スムージー】 野菜や果物をたっぷり摂取できることから大人気のスムージー。元々は凍らせた野菜や果物を丸ごとミキサーにかけて作るもので... -
66才でプロとしてキャリアをスタート
神山百合子さんは、ポートレート撮影などを仕事にされているフォトグラファーです。神山さんは現在70才。17年前にカメラと出会い、趣味で花や風景を撮り始め、プロとし... -
柔軟な転職人生でイキイキと活躍中
今回ご紹介するのは、瀧内健治さん(70才)です。瀧内さんは、56才の時に防衛省でのキャリアを終えられ、シニアとなってからも充実したキャリアを積み重ねていらっしゃ... -
ホームヘルパーこそ高齢者の天職
今回は、訪問介護事業やデイケア事業をおこなっている「愛ネット」をお訪ねし、代表の境野みね子さん(写真・左側)とホームヘルパーとして活躍されている芳尾慈(よし... -
高齢者の力で介護現場の働き方を変革
特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどを運営する社会福祉法人・三幸福祉会は、2018年に『ケアアテンダント』という制度を作り、運用しています。 『ケアアテンダント... -
84歳の営業マンが働いていた印刷会社
シニアの雇用は、意欲・能力・体力が決め手。 左 奥村社長 右 輿石役員 奥村印刷には社員定年後の60歳から65歳まで働ける再雇用制度があり、更に働く意欲のある人は6... -
75才で前職とは全く違う分野に再就職
シニアは若い人に席を譲るべきと潔く退職 新卒で入社した大手百貨店を定年まで勤め上げ、すっぱりと退職した宮本光一さん。75才になった今は、ホームセンターの資材課で... -
米国カリフォルニアから古民家生活へ
シニアのライフデザインは、その選択の幅が限られているようでもありますが、見方によっては無限大とも言えるのではないでしょうか。これまでと全く違う世界に飛び込む... -
生きがいのために働く高齢者はNG
今回は「中小企業とシニア(高齢者)」というテーマで、学習院大学名誉教授であり、人事管理の第一人者でもある今野浩一郎先生にお話をうかがいました。 中小企業とシニ... -
60代ハナコ、シニアとしての第一歩
藤本真穂さんが社会人になったのは男女雇用均等法が導入される1年前。女性の社会進出が本格化していく中で、藤本さんは、大手調査会社、百貨店の研究所、マーケティング...
12