+シニア– category –
-
知っ得レポート
老後2000万円問題の真相 第3回
前回の記事で、「投資で増やす」ことが近道であるとお伝えさせて頂きました。何故必要なのでしょうか? このことについては切っても切り離せないのが「年金」の問題です... -
知っ得レポート
再就職手当はもらわないほうが……
さて、ネットの検索でのトレンドを調べていたところ、「再就職手当」が急上昇していました。会社を辞めるとなると気になるのは失業保険。失業保険って再就職手当のこと... -
資格のすゝめ
おすすめの資格「MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)」
MOSとは MOS資格とは?パソコンスキルを証明する国際資格 MOS資格(Microsoft Office Specialist)は、Word、Excel、PowerPointなどのMicrosoft Office製品を使いこなす... -
知っ得レポート
アンケート結果
ほぼ100%が「元気なうちは働きたい」持ち家率は約8割要介護者のいる世帯は3割今後の不安の第1位は生活費 2月1日から3週間実施させていただきましたユーザー・アン... -
オススメの一冊
「すみれの花、また咲く頃」
早花まこさん著「すみれの花、また咲く頃」 現代社会はとても変化が激しい時代です。 終身雇用神話は崩壊し、転職でのキャリアアップを目指していく考え方が主流になり... -
知っ得レポート
脳寿命を延ばすコツ (2) 脳寿命を延ばす食べ方
脳のアンチエイジングのためには、脳にしっかりと「栄養・休息・刺激」を与えることが大切です。第1回は日々の食事について、シニア世代は「糖質を摂り過ぎないこと」と... -
知っ得レポート
老後2000万円問題の真相-2
投資は特別なこと? 老後2000万円問題に直面する中、2022年に政府は「資産所得倍増プラン」を打ち出しました。このプランは、家計金融資産の半分以上を占める預貯金を投... -
知っ得レポート
55歳以上の方の就職支援/東京都
東京しごとセンターとは 東京都が都民の方の雇用や就業を支援するために設置した、仕事に関するワンストップサービスセンターの「東京しごとセンター」をご存知でしょう... -
知っ得レポート
第2回「働くシニアのユニーク川柳コンテスト」
人生100年時代。生涯現役で頑張るシニアの川柳を大募集 昨年も実施しましたシニアの川柳コンテストを今年も開催いたします。働くシニアの日常のワンシーンを切り取った... -
資格のすゝめ
おすすめの資格「校正者・校閲者」
校正者・校閲者とは 2015年に「AIの導入によって日本の労働人口の49%の仕事が10-20年以内になくなる」というレポートが発表されて8年が経過しました。現状としては、ま...
