-
“認知症でも自分らしく生きる”を支援
埼玉県蓮田市と伊奈町でデイサービス(通所介護)を提供する「和が家グループ」。“認知症になっても安心して自分らしく生きられる”ことを支援する介護を目指す同グルー... -
千葉県ジョブサポートセンターのご紹介
千葉駅から徒歩5分の距離にある「千葉県ジョブサポートセンター」は、千葉県が設置した就労支援施設です。 その「千葉県ジョブサポートセンター」が、高齢者の就労に力... -
66才でプロフォトグラファーとしてスタート
神山百合子さんは、ポートレート撮影などを仕事にされているフォトグラファーです。現在70才。17年前にカメラと出会い、趣味で花や風景を撮り始め、プロとしてカメラを... -
高齢者施設向け移動販売サービス「アイスの日」をスタートしました。
当協会の関連会社で広告会社の株式会社アンカーでは、6月13日(火)高齢者施設向け移動販売サービス「アイスの日」(https://www.aisunohi.com)の試験販売サービスをリ... -
中小企業のものづくりを支援したい
今回お話をお聞きしたのは大手機械メーカーに勤務されている木次谷光晴さんです。 木次谷さんの名刺には「SDGs推進コンサルタント」「2030SDGs公認ファシリテーター」な... -
第一回 働くシニアのユニーク川柳 結果発表
「働くシニアのユニーク川柳大募集」企画は第一回開催にもかかわらず、お陰様で全国から全3111作品のご応募を頂戴しました。ご応募いただいた皆様にあらためてお礼申し... -
「歡迎光臨!」高齢社会課題の意見交換会に、台湾の南山生命様・ITRI(台湾工業技術研究院)様が来日
台湾も日本同様、少子高齢社会化が進行中それぞれの高齢社会課題と対策を情報交換。最後は和やかな雰囲気に 台湾も日本同様、少子高齢社会化が進行中 5月23日(火)、台... -
ミドルシニアとITをマッチングする株式会社エイジレス
「年齢によるしがらみをなくす」をコンセプトに、2021年10月に設立された株式会社エイジレス。同社は、フリーランス向け案件マッチング事業「エイジレスフリーランス」... -
退職金の運用方法
定年時にもらった退職金。どう使う?投資信託、株式投資・・。どっちがいいの?株式投資、どうやって勉強すれば? 蔭山先生 今回のご相談者さんは、シニアの河崎さん(6... -
髙平ゆかり先生のセカンドキャリア相談室(2)
髙平ゆかり先生のセカンドキャリア相談室「起業か、個人事業主か?」 今回のセカンドキャリア相談室の相談者は57歳の女性の方です。メーカー勤務で、今後起業すべきかど...