(企業経営者及び人事担当者の皆様向け)無料キャリア開発勉強会のお知らせ(JADA)

生涯生活設計のための教育プログラムや、キャリア開発プログラム等で多くの実績をお持ちの、JADA(一般社団法人中高年齢者雇用福祉協会)による、企業経営者及び人事ご担当者の皆さま向け、無料オンライン勉強会のお知らせです。
日時:2022年12月22日(木)16:00〜17:30
方法:ZOOMによるオンライン開催
参加費:無料(教育研修を事業目的にされている方のご参加はご遠慮願います)
以下のような企業経営者様及び人事ご担当者様におススメします。
▮プログラム
- 事例紹介「キャリア自律支援に向けた損保ジャパン(株)の取り組み」
- オンライン座談会「社員のキャリア自律支援」取り組みのポイントと課題
- 公開講座「JADA 【自律型】キャリア開発研修」のご紹介
- 質疑応答
▮ご挨拶
各企業や組織におかれましては、働き方改革、DX 等”働く”を取り巻く労働環境が大き
く変化する中、自分で考え行動できる社員、主体的に学び自律的なキャリア形成に取組む
社員など、様々なお立場で「自律型社員」の育成に鋭意お取組みのことと拝察いたします。
JADA では、本年 11 月 4 日に第 1 回「自律型キャリア開発勉強会」を開催し、損害
保険ジャパン㈱の事例研究をもとに、多くの参加企業等の皆さまによる情報交換会も実施
しました。
そこで、今回の第 2 回勉強会(12 月 22 日-木-)は、上記のプログラムのとおり、同社の
事例研究に加えて、日ごろから社員のキャリア自律支援に取り組まれている企業の皆さま
の課題や期待などを「座談会」方式で深堀りし、解決の方向を探りたいと考えています。
JADA は半世紀に亘り独自のノウハウとツール、企業経験豊富な講師陣などにより、各
企業等の皆様の「自律した社員づくり」のお手伝いをしてまいりました。
是非ともこの機会に「公開講座」のご受講をご検討頂ければ幸いです。

▮お申込み
下記いずれかの方法でお申し込みください。
1、こちら(GoogleForms)からのお申込み
2、メールからお申込み(申込専用アドレスはこちら )
メールでお申し込みの際は①お名前(漢字・フルネーム) ②フリガナ ③貴社名、部署名、お役職
④郵便番号、住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス をお知らせください。
▮お問合せ
一般社団法人中高年齢者雇用福祉協会(JADA)
〒105-0003 東京都港区西新橋2-11-9 ワタルビル
☎03-3500-4381(代表)URL:http://www.jada-prep.jp
担当:教育研修部 佐野(sano@jada-prep.jp) 荒川(arakawa@jada-prep.jp)